技術士受験に関するブログ

技術士受験に関するブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

【初めての人向け】2021年度試験日までどう進めていくか?

今年度は、新型コロナウィルスの影響によって、第二次試験の日程延期になっているので、例年と違うスケジュールになっています。 例年であれば、10月末に筆記試験の合格発表があります。その後、合格者は、口頭試験があり、一般部門は、12月末までには終…

【改定】総合技術監理キーワード集2021

『総合技術監理キーワード集2021』が公開されました。 但し、『試験部会(第35回) 配付資料』令和2年11月26日(木曜日)10時00分~12時00分 です。 資料9 総合技術監理キーワード集2021 (PDF:288KB) (mext.go.jp) ※(一般公開)試験部会(YouTube)…

令和3年度(2021) 技術士試験日程

令和3年度(2021) 技術士試験日程は、下記の通り。 第一次試験 (受験手数料 11,000円) 受験申込書等配布期間:2021年6月11日(金)~6月30日(水)【終了】 受験申込受付期間:2021年6月17日(木)~6月30日(水)【終了】 筆記試験日:2021年11月28日(日)【終了…

【一般公開】令和2年11月26日 技術士 試験部会(第35回)

【一般公開】令和2年11月26日 技術士 試験部会(第35回) www.mext.go.jp 「本会合は、一般に公開する形で行いますので、傍聴を希望される方は、下記の要領により事務局に登録してください。」とのことです。 会議傍聴受付システム 内容は、下記。 令和2年度…

【口頭試験対策】情報収集してHOW TOを仕入ても

(下記のように考えるので、筆記合格発表があるまで、ゆっくりしていていいと思いますょ~の内容です。) どうしても心配な場合は、会社の技術士の人(自分の仕事を知っている方)に相談にのってもらうことをおすすめします(そのような環境に恵まれない人は…

【R2総監】択一式問題の設問形式とキーワード集からの出題率

【R2総監】択一式問題の設問形式とキーワード集からの出題率 1.設問形式・「最も適切なもの」(他の選択肢は間違い)を選ぶ問題 →20問(50%)・「最も不適切なもの(最もそぐわないもの)」(他の選択肢は正しい)を選ぶ問題 →16問(40%)・計算問題 →4問(10%) …

【公開終了】【R2総監】択一式問題の解答集&キーワード集

【R3年度版公開に伴って、R2年度版は公開終了としました。】 --------------------------------------- 【R2総監】択一式問題の解答集を作成、と『総合技術監理 キーワード集2020』に対してR2年度で出題されたキーワードを整理してみました。 確かに…

【筆記合格発表】2021年1月8日5時50分まで何をしていればいいの?

2021年1月8日5時50分まで何をしていればいいの? 毎年、繰り返して同じように思っていることですが、筆記試験日からその合格発表日まで、約3月間は長過ぎるということです。 1.復元論文 ・・・口頭試験の質問準備としての 復元論文は、試験と同じような原…

【総監】2020年度(令和2年度)テーマ「異常な自然現象の事前対策」

新型コロナウィルス対応、東京オリンピック延期問題は、出題されませんでした。 1.問題 令和2年度技術士第二次試験問題[総合技術監理部門] 必須科目 Ⅰ-2 次の問題について解答せよ。(指示された答案用紙の枚数にまとめること。) 昨年、我が国は多く…

電卓で逆数の計算できますか?

数式「1÷5=0.2」 をどう電卓で計算していますか?一般的には、【1】【÷】【5】【=】 表示「0.2」だと思います。凡例:【 】内は、電卓のキー入力です。 カシオ社【5】【÷】【÷】【=】 表示「0.2」→期待通り ・【5】【÷】【=】 表示「1」…

令和2年度技術士2次試験試験会場【アンケート→終了】

令和2年度技術士2次試験試験会場【アンケート→終了】 試験会場が複数ある下記試験地の試験会場と技術部門の振り分けを確認しようとするものです。 北海道、宮城県、東京都、新潟県、石川県、大阪府、香川県 【アンケート結果】2020年9月26日 21時50分現在 (…

R2年(延期後)技術士二次試験筆記合格発表日【2021-1/8】

R2年(延期後)技術士二次試験筆記合格発表日は、 2021年1月8日(金) 予定 とのことです(受験票に記載されている)。 おそらく、5時50分(予想)。→5時50分丁度に発表されました。 今後の予定 作成日:2020年8月25日、最終更新日:2021年2月9日

令和2年度技術士第2次試験試験会場【延期後】

令和2年度技術士第2次試験試験会場【延期後】が発表されました。 新型コロナの影響によって、試験会場が昨年度から大幅に変更されています。 https://www.engineer.or.jp/c_topics/007/007277.html (作成)2020年8月20日

【総監】択一問題の正答選択のバラツキ

【総監】択一問題の正答選択のバラツキはあるのだろうか? それとも、調整してのだろうか? 時間が足りない時には、取り敢えずマークは有効なのだうか? ・・・・そんなことから、調べてみました。 択一問題は、各管理ごと、8問ずつ出題されます。 よって、…

延期後のR2年度試験日程決定へ(9/21~9/22)

技術士試験部会のオンライン会議は、2020年7月17日 11時から実施であるが、審議資料が前日公開された。 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/002/siryo/1422397_00003.html https://www.mext.go.jp/content/20200716-mxt_kiban01-0000087…

7/11~12予定通り実施した中小企業診断士の試験会場風景

2020年7月11日(土)~12日(日)に予定通り実施した中小企業診断士 1次試験の試験会場の様子です。 座席は、1名座り。 1.幕張メッセ会場の様子 2.渋谷 フォーラムエイトの試験会場の人数・部屋割 (作成:2020年7月12日)

「新しい生活様式」からコロナ後の試験会場を想定してみる(想定試験日も)

「新しい生活様式」からコロナ後の試験会場を想定してみる(想定試験日も)。 【お断り】まず、想像力をたくましくして、想定してみましょう記事内容です。(決して、指定試験機関からの情報入手している訳ではありません。) 1.試験会場の想定 (1)コロ…

中小企業診断士試験は予定通り7/11~12に実施

1.中小企業診断士試験は予定通り7/11~12に実施 令和2年度中小企業診断士第1次試験の実施日及び 2.技術士試験部会(第33回)の議事録公開 令和二年度技術士第二次試験の延期について https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/002/index.html …

【口頭試験の聖地】フォーラムエイトはどうなる?

【口頭試験の聖地】フォーラムエイトはどうなる? というのは、下記のように日本技術士会のホームページに、「技術士試験センター事務所移転について」と出ています。 新型コロナウィルスの口頭試験対応として、先手をうったのか? と色々な想像をしますが、…

R2年度 技術士第二次試験のスケジュール【予想】

1.試験スケジュールの延期 R2年度技術士第二次試験の延期が、文科省試験部会で2020年5月20日に試験日程の延期が正式決定され、翌日5月21日に、指定試験機関の日本技術士会のホームページで公表されました。 ・筆記試験実施の目標は、9月~11月を目途に検…

総監(建設)論文の添削をしていて感じること(その1)

総監(建設)論文の添削をしていて感じること。 既に、技術士資格を持っていたり、同じ部門の複数科目を持っていたりする人達が多いので、記述自体はある程度いいと思います。しかし、ちょっと大胆さに欠ける、或いは、面白味がない(試験にそんなことは期待…

【速報】R2年度技術士第二次試験 延期【秋9~11月頃】

【速報】R2年度技術士第二次試験 延期 www.engineer.or.jp (作成:2020年5月21日)

R2年度の筆記試験対策(その7)【総監】必ず書く事項と予想問題

1.基本的なこと (1)総合技術監理部門の試験問題は、1つしかない。 専門分野が建設部門の方でも、電気電子部門の方でも、同じ試験問題が配布されて、答案用紙5枚に解答を記述することになる。 (2)冒頭部の出題テーマ部に惑わされない 冒頭部に、出…

【アンケート 総監】得点分布(R4年度以前も含んでいます)

「技術士試験に関わる個人情報の開示請求」によって、自分得点が正確にわかるようになったので、再度アンケート調査をしてみたいと思います。 ※R4年度以前の結果もアンケート入力できるようになっています。 ※受験番号など未記入で失格となった場合を除い…

R2年度の筆記試験対策(その6)選択科目Ⅱ-2

「選択科目Ⅱ-2」の答案の書き方について、考えてみたい。 仮想事例の業務を提示されることもあるので、どう書けばいいのか? ということで、どんな準備をしておく必要があるのかが、今回のテーマである。 1.設問形式を確認する。 下表のように、各部門の…

【電気電子部門】選択科目Ⅱの対策

【電気電子部門】選択科目Ⅱの対策について、記載したい。 1.前置き 特に、システム計画、各種制御系等の業務で、「電子応用」を選択科目として受験する場合は、注意が必要です。 R1年度の合格率から判るように、電気電子部門として一番難しいように見え…

R2年度の筆記試験対策(その5)不合格通知書の「成績及び結果」を直視する

行き当たりばったりに、受験を繰り返していても、それは駄目ですょね。 そこで、もう一度、不合格だった合否通知書「成績及び結果」を直視してみてはどうでしょうか。 1.合否通知書「成績及び結果」 A、B、C評価です。 ・A評価:評価点が6割以上で合…

R2年度の筆記試験対策(その4)出題テーマを予測する

非常に難しいテーマです。 簡単に、予測が当たるほど簡単な試験ではないことを承知してします。 ズバリ的中しなくとも、せめても答案用紙を白紙にしないで、ネバれるようにできれば、という願いは叶うかもしれません?(苦しい表現) 1.R1年度の「必須科…

R2年度の筆記試験対策(その3)答案用紙への書き方

1.答案用紙にどう解答を記載していくかの例 (1)3枚解答の場合は、1枚目~2枚目、2枚目~3枚目の区切りは、例の通りにはならないので、調整する必要があります。 (2)書く量としては、3枚目の最終行まで書くことを目指すこと。そして、最後に「…

R2年度の筆記試験対策(その2)「問題」と「課題」

技術士第二次試験の筆記試験問題の設問は、日本技術士会の『修習技術者のための修習ガイドブック-技術士を目指して-第3版』の中に記載されている「問題解決のステップ例」の手順と類似していますので、参考に紹介します。 https://www.engineer.or.jp/c_to…