技術士受験に関するブログ

技術士受験に関するブログです。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【総監】令和元年度 記述式問題を答案を作成してみました

【総監】令和元年度 記述式問題を答案を作成してみました。 1.問題 https://www.engineer.or.jp/c_topics/006/attached/attach_6660_2.pdf 2.答案 (1)1枚目 (2)2枚目 (3)3枚目 (4)4枚目 (5)5枚目 (作成:2019年7月28日)

【総監】択一問題 H30→R1出題傾向の変化

【総監】択一問題 H30→R1出題傾向の変化があったのだろうか? 1.はじめに 出題の比率で変化を表現してみたが、これだけでは難易度はよく解らないだろう。 昨年度より難しくなった、易しくなったというような判定も難しい。 「総監キーワード集2019」が…

技術士第二次試験 採点開始は8月28日からか?

技術士第二次試験 採点開始は8月28日からか? 下記資料から、試験委員(採点)総会があるようである。 これから想像するに、この総会で採点に関して統一的な方針とかが伝達されてから、その後は、厳正に採点されるのだろう。 しかし、この期間(試験日か…

令和元年度 技術士第二次試験 筆記試験【必須科目Ⅰ】のテーマ

1.はじめに【新試験制度】令和元年度 技術士第二次試験 筆記試験これまでの択一試験に変わって、記述式に変更された午前中の【必須科目Ⅰ】の試験問題のテーマは、次の通りであった。各部門とも2問出題されて、この内1問について、解答するスタイルである…

令和元年度 技術士第二次試験 (総監)択一式問題の正答、試験問題掲載

令和元年度 技術士第二次試験 (総監)択一式問題の正答、試験問題掲載は、2019年7月22日(月)の予定です。 の朝5時 50分頃公表されました。 ちなみに、昨年度のH30年度 技術士第二次試験 択一式問題の正答、試験問題掲載は、【公開時間は、1時30…

技術士第二次試験 筆記試験の成績及び結果と合格基準

1.技術士第二次試験 筆記試験の成績及び結果は、合格発表日(2019年10月29日[火])以降に、下記のような形式で受験者に郵送されると予想しています。 合格するには、「必須科目ⅠがA評価」、かつ、「選択科目ⅡとⅢの合計得点がA評価」である必要がありま…

【新試験制度】令和元年度 技術士第二次試験 【必須科目Ⅰ】の設問形式

【新試験制度】令和元年度 技術士第二次試験 【必須科目Ⅰ】の設問形式は、各技術部門(総合技術監理部門は除く)に共通な設問形式がテンプレートとして採用されています。 1.共通な設問形式テンプレート 【必須科目Ⅰ】 ~設問の背景の説明文~ の記載があ…

まだまだ先は長いので、今できることをしておこう

令和元年度技術士第二次試験が2019年7月14日(日)~15日(祝日・海の日)に実施されてた。 1.午前中の(必須科目Ⅰ)が新制度で記述式に変更された影響 15日に実施された一般技術部門(総監を除く)では、今回から新試験制度で、従来のマークシート方式の択一式…

総監(令和元年度)択一問題の出題分析

総監(令和元年度)択一問題の出題分析として、出題された各問題に対して、 各問題番号-〇〇〇 [ページ番号/5管理種別/項目名称]を記載してみた。ページ番号及び項目名称は、『総合技術監理 キーワード集 2019』によるものとした。 これによると、設…

【総監】2019年度(令和元年度)テーマ「ヒューマンエラー」

【総合技術監理部門】2019年度(令和元年度)のテーマは、「ヒューマンエラー」だった。 設問は、下記のような内容。 1.事業・プロジェクト等を「計画段階」と「実施段階」の2つに分けて、それぞれについて実際に発生したヒューマンエラーの事例を1つず…